ホーム > エシカル WeRefuture

「ラルドゥートには180年以上の歴史があり、その道のりを皆さんと共に歩んできました。
私たちには、よりよい未来を築くための責任があります。
持続可能で団結したビジネスを構築するために、日々取り組むことが重要です。」

ナタリー・バラ(Nathalie Balla)、エリック・クレテイユ( Eric Courteille)、
ラルドゥート共同経営者、フランス政府公認環境に配慮したECサイト運営共同責任者

私たちの願い、未来への取り組み

使い捨てプラスチックゼロ

使い捨てプラスチックを減らすために、La Redouteでは再生プラスチックで
作られたポリバッグ・包装ビニールを使用しております。

2030年
カーボンニュートラル社会へ

La Redouteは脱炭素社会の実現(炭素排出量の持続的な削減)へ向けて、
使い捨てプラスチック使用の削減や、産業廃棄物の100%リサイクルをして
おります。
また、配送時の航空機の輸送から、電車や船による輸送へ切り替えることで、
二酸化炭素排出量の削減に努めております。生産から配送まで、あらゆる
ステップにおいて取り組みを行っています。

"GO FOR GOOD"
継続的な改善プロセス

La Redouteは、フランスの百貨店ギャラリー・ラファイエット・グループが
打ち出したプロジェクトに参加しています。
"GO FOR GOOD"とは、「環境保護」を一つの柱とし、企業が一丸となって
「責任あるファッション」の提供を目指した活動です。

"GO FOR GOOD"に参加しているLa Redouteの製品は、正確な基準に
基づいて選択・生産された、環境への影響が少ない製品です。

BCI認定コットンを使用

2022年までに、NGOの「ベター・コットン・イニシアティブ(BCI)※」の
認定を受けたコットン、または無農薬栽培コットンの調達比率100%を目指し
ています。

リネン 〜より自然な素材〜

フランスは亜麻繊維の世界有数の生産国。リネンは亜麻科の植物から作られる
天然の植物繊維です。
La Redouteでは、人工的な灌漑(農業物を育てるために、田や畑へ人工的に
給水をしたり排水をしたりすること)を行わずに自然栽培されたリネンを採用。
よりナチュラルな方法で生産された、自然の恵みを感じられる製品を提供して
います。

安全な繊維製品の証
「エコテックス®スタンダード100」

エコテックス®スタンダード100は、厳格な管理体制の下で製造された、世界ト
ップレベルの厳しい検査基準を満たす安全な繊維製品の証。350種類以上を対
象とした有害物質や、健康に危険を及ぼす可能性のある物質が存在しないこと
を保証し、安心・安全な商品をお届けします。

サステナブル繊維を採用

認証された森林または再生可能な資源(FSCまたはPEFC認証)に由来する木
材パルプから製造されたサステナブル繊維を採用。製造プロセスでは環境に配
慮し、一般的なビスコースよりも化石エネルギーと水の使用量を最大50%削減
しています。国際的に認められているEUエコラベル認証を取得済み。

フランス及び欧州の製造業

La Redouteは本社のあるフランスのサプライヤーと協力しており、多くの製品を
本社から10km圏内で生産するなど、地域貢献活動も行っている企業です。
La Redoute Japanでもフランス及びヨーロッパ産の製品を取り扱っております。

毛皮なし、アンゴラなし

動物福祉と生物多様性を尊重するため、
本物の毛皮を含む製品は販売しておりません。

良好な労働条件

生産工場の90%が、100%コンプライアンス。
生産者及びブランドスタッフの良好な労働条件を約束します。

ゼロウェイスト

La Redouteでは、売れ残った製品が破棄されることはありません。地域への
商品提供や、専門家の手による再利用で、新しい製品へ生まれ変わらせる取
り組みも実施。

La Redouteのコレクション、責任ある製品

※ベビー&キッズ服のオンラインショップに移動します

Copyright (c) La Redoute(ラルドゥート) all rights reserved.